【股関節のおすすめストレッチ】

今回は股関節のストレッチをご紹介します!!

長年の身体の使い方や体重の掛け方、立ち方、歩き方によって股関節は酷使され、

硬さを感じ、動きにくくなり、

ついには痛みまでも出てきたりと・・・。

一度、痛みが出てきたら快方に向かうまで時間を要します。

もちろん、生まれた時(先天性的)から股関節の形状に問題を抱えられている方も居られます。

何よりも股関節は上半身の重さ(負荷)が掛かってしまうという構造上でも問題も大きいです。

股関節(腸腰筋)の役割は、

〔歩くときに使われる〕

〔姿勢の保持〕です。

まさに歩く、走る、登る、飛ぶなどの動作の時に使われる重要な役割を持っています。

最期まで自分の脚で歩きたい方は、動かしておきましょう!!

そこで毎日でも取り入れて頂きたいストレッチをご紹介します。

こちらのストレッチです↓

足を前後に開いて、後ろに引いた脚の付け根が

伸びているなぁ~と感じるだけで良いです。

『伸ばしてやろう!』というよりも、

力を抜いて、『伸びてるぅ~。』と感じながらが大切です。

時間は60秒~90秒くらい、じっくりと伸ばして下さい!!

特に座り仕事や自分で猫背だと思う方は必須です!!

仕事の休憩中やお風呂上りに試してみてください!!