【骨密度を上げる】
骨粗鬆症は、実際に骨が折れて気が付く事が多いはず。
また、定期的な検診を受診されている方は、
現在の骨密度がどの位かを理解されています。
骨密度を上げる為には、
若い時からの運動で骨密度を
最大化させておくことも
必要ですが、今からでも遅くはないです。
特に40代・50代の女性の皆様においては、
女性ホルモンの減少で骨がもろくなることも言われ
ています。
![](https://09094196353.com/wp-content/uploads/2022/10/足レントゲン.jpg)
手軽に始める事のできるウォーキング、
ジョギング、階段の昇り降り。
ジャンプするスポーツであるバレーボールや
バスケットボール、
左右前後に動き回るサッカーや卓球、テニス、
バトミントンなど。
ご自身がお好きで、
これならやりたいと思うスポーツに
チャレンジして欲しいと思います。
でも、私のおススメは筋力トレーニングです。
自分の体重でのスクワット、重りを利用した
筋力トレーニング、閉眼片足立ちなどでもOKです。
体脂肪も減少し、スタイルも良くなり、
おまけに骨密度も上げてくれますから。
![](https://09094196353.com/wp-content/uploads/2022/10/ふらふら.jpg)
食事は、タンパク質・糖質・ビタミンD・カルシウムをバランスよく摂りたい所です。
また、カルシウムの吸収を助けるビタミンDは日光浴で、体内でも作られます。
冬場であれば、30分~1時間の散歩やウォーキングがおススメです。
とにかく、運動・食事・日光浴を取り入れていきましょう。
必要あればサプリメントで補うことも良いと思います。
![](https://09094196353.com/wp-content/uploads/2022/10/ランニング.jpg)
自分の脚で最期まで動ける身体で在りたいですね!!