【筋トレの効果】
新年が明けて日常に戻りましたね。
5日から仕事初めでしたが、
嬉しい事が連続してありました!!
週一回のパーソナルトレーニングをされている皆様、
新年1回目から、全員が絶好調なんです!!
お話しをしていて、共通している事がありました。
それは、年末年始に各自が運動を取り入れていた事です。
・週に2回、必ず自宅で筋トレをしました。
・一日、1時間歩きました。
・寒かったけど、外を走りました。
・お風呂上りに青竹踏みをしたり、
寝る前にはストレッチをしていました。
皆さん、本当に凄いです。
こちらからは何も言っていないのに・・・。
嬉しいですよ、自分でコントロールできるんですから!!
今回のブログは、筋トレの効果をお伝えしていきます。

2000年代に入ってから、色々な研究で
筋肉が出す物質について多くの事が
新たに分かってきました。
その筋肉が出す物質を総称して、
『マイオカイン』という名前が付きました。
働きとしては、
①大腸がんの予防
②脂肪肝の改善
③脳の神経細胞を増やす
④脂肪を分解する
⑤糖や脂肪代謝を促し、肥満や糖尿病の予防
⑥記憶力や学習能力を向上させる
こんなに沢山の良い事があるんです。
やった方がいいと思っている方は多いと思いますが、
日本人の10人中3人が運動を習慣にされています。
7名は運動はされていません。
今からでも遅くはありません。
何歳になっても筋肉は付きますから!!
まずはストレッチやウォーキングから始めてみては如何でしょうか。
慣れてきたら、是非とも筋トレも取り入れてみましょう!!
ただし、歪みや痛みがある状態では
筋トレは逆効果になることもあるので気を付けてくださいね。